*当教室の機材購入や、備品購入は 、サウンドハウスさんを利用しています。
印旛郡栄町・印西市・松戸市新八柱
電子ドラムとピアノの音楽教室
ようこそ、お越しくださいました!
ありがとうございます!
2020年、大変に、ありがとうございました!
2021年も、何卒、よろしくお願い致します!
ーTAKATON教室ー
☆当教室では、安心の
【半年ごとの更新レッスン】。
生徒さんに合わせたプランを、ご提案します。
楽器をやってみたいという、目的やプランは、人により様々です。
例えば、幼児教育に携わりたい方や、短期でドラムやピアノを、経験としてやってみたい方。
または、オルガンや、ギターなどの楽器をやっていて、知識向上のため、ドラムやピアノにも挑戦したいとお考えの方。
そのような方でも、安心して取り組めるご提案です。
TAKATON教室では、レッスン開始より、半年後に継続を確認する、『半年ごとの更新レッスン』を実施致します。
「体験・経験していくことが大事」という当教室のコンセプトを、運営のなかで、形にしました。
もちろん長期で継続して頂くことも可能ですし、ご自身のプランに合わせて、半年だけ頑張ってみることも可能です。
小学校低学年のドラムの生徒さんは、半年で、手足のコンビネーションが入った曲を、通して叩けるようになり、保護者様も驚くほどです。
半年という期間でも、大きく成長できます。
まずは6か月と期限を決めて、レッスンに取り組めば、より集中して、目的達成への道筋が見えやすくなります。
安心して、レッスンを受けてもらえる環境づくりを、これからも、常に心掛けて参ります。
※現在、通われている生徒様につきましては、2021年1月より、実施致します。
☆トピックス (2020年 11月 16日 更新)
【再更新記事もありますので、一緒にご覧になってください。】
※当教室の楽譜や、MIDIデータの一部で、ぷりんと楽譜さんを利用しています。
◎松戸青少年会館ドラム講座1回目のおさらい動画を公開しました。
(更新日:2020.12.26)
12月20日から、松戸市の短期講座がスタートしました。
講座1回目のおさらいを、動画でまとめました。
◎VAN HALEN『JUMP』ギターソロ部分、ドラムフレーズの解説動画を出しました。
(更新日:2020.11.16)
VAN HALENの『JUMP』は、今も愛される、ロックの名曲です。
今回は、ギターソロ部分のドラムフレーズを解説しました。
アイディア満載の、フレーズ構築は、大変参考になります。
NOTEでも、記事として掲載しています。
◎ドラムのレッスンメニュー、大幅に変更しました。
(更新日 2020.10.29)
現在の運営状況を鑑みて、ドラムのレッスンメニューを、大幅に減らしました。
・小学生 基本レッスン36回 自宅教室5000円 松戸個人宅教室6000円
・中学生以上 基本レッスン36回 自宅教室7000円 松戸教室8000円
・1レッスン、アドバイス 1時間3000円
(松戸個人宅教室・出張レッスンになる場合は、交通費月/1000円を頂戴させて頂いております。)
その他の柄ニューについては、お問合せ下さい。
レッスンメニューはこちら
その他のメニューについての、お問い合わせはこちら
◎ドラム入門講座用デモ「紅蓮華」の動画を更新しました。
(更新日 2020.10.13)
松戸市で、毎年開催しているドラム入門講座用に、新しいデモ動画を更新しました。
講座受講の小学生さんでも、原曲のイメージを崩さない程度まで、叩ける内容を目指しました。
◎テキスト『ドラム スタートアップレッスン』の販売をはじめました。
(更新日 2020.8.20)
「ドラムをはじめたいけど、何から練習すればいいか、わからない。」
「電子ドラムは買ったけど、どうやって練習に取り組めばいいか、悩んでいる」
自宅教室や、松戸市の短期講座で、実際にやってきたレッスン法を、テキストベースに、まとめました。
全10章で、第3章まで、無料で見てもらうことができます。
まずは一度、ご覧になってみてください。
『ドラム スタートアップレッスン』はこちら。
◎教室ブログ(アメブロ)更新しています。
(更新日 2020.8.20)
教室の様子を、アメブロにて、配信しております。
笑顔でがんばっている生徒さんや、真剣なまなざしの生徒さんなど、写真を掲載しながら紹介しています。
フォロー登録していただくと、更新の際に、通知が届きます。
是非、ご登録ください。
教室ブログは、こちら。
(掲載日 2020. 2月 8日)
アンケートを取っていくなかで、幼児教育の現場で、パネルシアターを学んでみたいとの声がありました。
貴園の先生方のスキルアップに、パネルシアターに挑戦してみませんか?
日々の実務のヒントになる、ネタをお伝え致します。
『はるはR@』紹介ページはこちら
『はるはR@』の出演依頼は、こちら
*****
●「気軽に始められる」音楽教室
TAKATON教室のホームページに、ようこそ!
「音楽が好き!」この思いを胸に、真心のレッスンを行っております。
ドラム教室は、電子楽器だからできるレッスンで楽しく進めていきます。
小2の生徒さんは、1曲叩き切れるようになりました。
ピアノ教室では、レベルに合わせたテキストで、丁寧なレッスンを心がけています。
通い始めた園児さんも、少しずつピアノが弾けるようになって、楽しそうです。
通われている生徒さんのお母様や、松戸で行われてるドラム講座での声です。
本人は、ドラムをはじめてから、自信がついたのか、他のことでも積極的になりました。
(園児さんのお母様)
気兼ねなく通わせることができ、楽しくピアノのレッスンに行っています。
ドラムが上達していることは、そのまま本人の自身につながっています。
(小1のお母様)
10回のレッスンで1曲通して叩けるようになった。
(松戸市講座 中学生)
ピアノレッスンで、娘の希望を取り入れてくださり、心遣いに感謝です。
(中学生 お母様)
曲を覚えるのが難しかったが、もっと難しい叩き方も挑戦してみたいです。
(松戸市講座 小学生)
やっていくうちに成長を感じました。
(松戸市講座 高校生)
嬉しい声を頂き、感謝の思いでいっぱいです。
「できた!」という喜びを、レッスンを通じて、共有していきます。
ドラムは、パターンを覚えて、好きな歌に合わせて叩けるので、楽しいです
音の良い電子ドラムは、年齢問わず楽しめる楽器です。
音量調整もでき、耳にもやさしく、曲を使ってレッスンを進めていきます。
音楽教育の導入や、もう一度ドラムに挑戦したいという方にもピッタリですね。
ピアノは、憧れの楽器で、長く趣味としても楽しめます。
弾きたい曲が弾けるようになった!って考えただけで、ワクワクしますね。
一緒に、音楽の楽しさを味わいませんか?